住宅を購入する際には建売住宅を選ぶ方も多いでしょう。
建売住宅のメリットは、すでに間取りや設備が決められているため、打ち合わせ回数が少なくて済むところや、すでに建っている場合引き渡しまでのペースが早いといったメリットがあります。
また、注文住宅に比べて比較的安価で手に入れることができますので、「安く住宅を購入したい」という方にはおすすめです。
そんな建売住宅を購入する際に値引きすることは可能なのでしょうか。
また相場はどのくらいが妥当なのか、こちらでご紹介していきます。
建売住宅の値引きは可能なのか?
住宅を購入する際には定められた金額にはなりますが、値引きが発生する可能性があります。
購入者から「安くなりませんか?」と持ちかける場合もありますし、不動産会社や売主が「いくら値引きします」と打ち出すこともあります。
よって、建売住宅であっても値引きを行うことは可能と言えます。
●値引きができるのは建物が建ってから
建売住宅だけではなく注文住宅でも値引きを行うことは可能ですが、その場合は値引きを依頼した時点で工事や材料の品質を下げられてしまう場合があります。
その点、建売住宅がすでに建っている状態である場合は、品質を下げようがありませんので、値引きをしてもリスクは少ないと言えるのです。
不動産会社が値引き交渉に応じる場合も、基本的には建築後の話となります。
相場は販売価格の3%ほど
値引きができるとなれば、「どのくらいまで値引いてくれるのか」という点が気になるでしょう。
一戸建て住宅の場合、基本的には販売価格の3%が妥当な数字だと言われていますので、不動産会社や売主がどれだけ真摯に対応してくれたとしても、これ以上の値引きはないものと思っておいてください。
逆にこれ以上値引いてくる場合は、何か裏があるか、欠陥住宅、広告に記載されていない欠陥がある可能性がありますので、疑った方が良いでしょう。
●「新築」ではなくなった場合は値引きしやすい
必ずしも値引きが成立するわけではないと言えますが、特に値引きをしやすい例があります。
それが、建築後1年以上経った住宅です。
「新築」と呼ばれる物件は筑後1年までとされているので、そこから先は資産価値が落ちたり、需要が低くなります。
よって、売主側は早く売りたいという心理が働くため、値引きしてでも売却したいと考えられるのです。
一番ラッキーなのは、新築住宅になった瞬間を狙うという方法ですので、気になる物件がそのタイミングで見つかった場合は、すかさず値引き交渉を行ってみてください。
まとめ
住宅の購入においても値引きを行うことは不可能ではありませんし、むしろ高額な買い物であるからこそ値引きが行われる可能性が高いです。
値引きの相場や適切なタイミングを知った上で、上手に住宅を購入してみてくださいね。