JR尼崎エリアには徒歩圏内に大小様々なスーパーが立ち並び、尼崎市民の台所として重宝されています。
今回ご紹介するのは、小規模スーパーの「フレッシュコア」。
歴史あるスーパーで以前は「潮江デパート」「コア潮江」と呼ばれていましたが、現在は「フレッシュコア」として営業しています。
近隣スーパーのマルハチ、オアシス、アルプラザに比べると規模は小さいものの、新鮮な野菜、魚介類、肉類が手に入るので「ちょい買い」におすすめ♪
本記事ではフレッシュコアの特徴と魅力をお伝えしていきます。
フレッシュコアの特徴は?
数あるスーパーの中でも「昔ながらのスーパー」といった雰囲気が漂うのがフレッシュコアの特徴です。
商品数は少ないものの、野菜、肉類、魚介類、調味料、パン、インスタント食品、乳製品など生活に必要な食料が揃っており、日々の買い物にも困らないラインナップとなっています。
昭和41年7月に設立されたという長い歴史を持っていることから、数十年愛用しているという尼崎市民も多いのではないでしょうか。
毎週土曜日には16時より10%オフのセールも開催されていますので、タイミングを見計らって買い物をするのがおすすめです!
また、施設内には100円均一ショップやスポーツショップ、海鮮丼のお店なども併設されているので、生活用品やランチの調達も一緒にできるのが嬉しいですね。
地元民からは徳之島の名物を購入できる「徳之島名産品販売コーナー」が人気です。
スーパー内で「少し物足りないな」という場合には、近隣に精肉店、青果店、鮮魚店などが集まっていますので、そちらであわせて買い物をする方も多くいらっしゃいます。
他のスーパーに比べると品揃えには物足りなさを感じるかもしれませんが、その分「旬の食材」には力を入れているので、時期のものを楽しみたい時には足を運ぶ方が多く見られます。
商店街の中に所在しているため、アクセスは良好!
他の用事を済ませたついでに買い物ができるのも魅力ですね。
フレッシュコアの営業時間は以下のようになっています。
月曜日 | 9時30分~20時00分 |
火曜日 | 9時30分~20時00分 |
水曜日 | 9時30分~20時00分 |
木曜日 | 9時30分~20時00分 |
金曜日 | 9時30分~20時00分 |
近隣のスーパーは日曜日が営業しているのに対して、フレッシュコアは日曜日が定休日となっているので、お間違えのないようにご注意ください。
前述しましたが、定休日の前の日である土曜日の16時からは10%オフセールを開催していますので、日曜日の分の買い物、もしくは1週間分の買い物をまとめて行うとお得です。
また、フレッシュコアはJR尼崎駅より徒歩8分という便利な場所に所在しているので、学校帰りやお仕事帰りにも立ち寄ることができますよ。
お惣菜やお弁当も充実しており、時代に合った少量パックとなっていますので、一人暮らしの方や少人数の家庭にも重宝されています。
まとめ
「古き良きスーパー」として地元民から愛されているフレッシュコア。
昔はフレッシュコア周辺には大型スーパーが存在せず、地元民の買い物といえばフレッシュコアでしたが、最近では周辺に大型スーパーが点在するようになったことから客取り合戦が始まり、やや客足は遠のいている現状があります。
しかし、それ故にいつ行っても混雑していることなく、ゆったりと商品を見て回ることができたり、じっくりと品定めをして買い物を行うことができるのは、昔ながらのスーパーならでは。
見た目が古いため「気になっているけど行けていない」という方もいらっしゃるかもしれませんが、この機会にぜひフレッシュコアを利用してみてはいかがでしょうか。
私たち株式会社大阪住宅では、不動産についてのご相談を承っております。
尼崎市にお住まいの方で、不動産についてお悩みの方はお気軽に
お問い合わせください!