不動産売却の2種類の方法を徹底解説!の画像

不動産売却の2種類の方法を徹底解説!

お役立ちコラム


今持っている不動産が不要になったり、相続などで不動産を仕入れたけもののどう活用して良いかわからない場合などは、無理に不動産を置いておく必要はありません。


また、その不動産を持っていることによって逆に高い費用が発生してしまう場合などもありますので、そういった場合は不動産を売却してしまうのも一つの方法です。


不動産売却の経験がない方にとっては、どうやって不動産を売却すれば良いかわからないと不安や疑問に感じられるでしょう。


こちらでは、不動産売却の際には具体的にどんなやり方があるのかをご紹介しますので、これから不動産を買い取ってもらいたいと考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。




お問い合わせ

不動産会社が買主を仲介する


不動産を売却するには大きく分けて二つの方法があるのですが、一つ目は不動産会社を介してその不動産を欲しがっている方を仲介するという方法です。


不動産はいわゆる仲介業者となるので、売主と買主の橋渡しをする役目を担うことになります。


一般の方が自分の不動産を誰かに売りたい場合、自分で希望する人を探すのはとても大変ですし、見つからないことも多いでしょう。


そうなってしまうと、その不動産を手放すまでにかなりの時間がかかってしまうので、その間維持をする手間や費用などがかかってしまうことになります。


不動産を売却したいと考えている方の多くが「早く手放したい」と望んていると思いますので、自分で買主を探すのは現実的ではありません。


また、不動産会社の規模ややり方にもよりますが、多くの顧客や地主、オーナーなどの繋がりが深い業者であったり、広告費に高い費用をかけられるといった業者の場合は早く買主が見つかる可能性があります。


買主を募集するやり方は主に、プラットフォームでの物件掲載や自社ホームページ、SNSでの広告がメインとなると思いますが、紙媒体での広告を用いる企業も多いです。



不動産会社が直接買取する


不動産売却のもう一つの方法は、不動産会社が直接その不動産を買取するという方法です。


仲介により買取をしてもらった場合は、基本的に仲介手数料がかかり、その金額は不動産の売買価格が400万円を超えれば3%+6万円となっています。


その点、不動産会社に直接買取をしてもらう場合はこの仲介手数料がかかりませんので、費用面ではメリットがあると言って良いでしょう。


早く不動産を手放したい方は自分で買主を探すよりも不動産会社を介した方が良いとお伝えしましたが、直接買取であればさらに早く手放すことが可能です。


仲介の場合は、買主が見つかるまで実質あなたの手からはまだ不動産が離れていない状態となりますが、買取の場合は条件さえ双方が合意すればすぐに現金化することができます。


つまり、すぐに手放すことができるので、不動産を持っていることで頭を悩ませている方には最適の方法かもしれませんね。


不動産会社が買取をする場合は、仲介のように買主が個人ではなく、不動産会社となるので、「買取能力がなかった」というトラブルにもなりづらいです。


個人が買主である場合、ローンや融資が通らないといったケースもありますので、確実に買い取ってもらいたいと思っている方はこちらの方法を選ぶべきだと思います。



まとめ


不動産を売却するには仲介、不動産買取の2種類があり、さらに不動産買取の中にも即時買取と買取保証という2種類があります。


いずれの方法もメリット、デメリットがありますので、あなたが一番良いと思われるやり方で買取を行ってみてください。



私たち株式会社大阪住宅では、不動産についてのご相談を承っております。
尼崎市にお住まいの方で、不動産についてお悩みの方はお気軽にお問い合わせください!



お問い合わせ

”お役立ちコラム”おすすめ記事

  • 持ち家か賃貸か?どちらがメリットがあるのか徹底解説!の画像

    持ち家か賃貸か?どちらがメリットがあるのか徹底解説!

    お役立ちコラム

  • こんな時住宅ローンは組める?〜共働き夫婦育児休業中〜の画像

    こんな時住宅ローンは組める?〜共働き夫婦育児休業中〜

    お役立ちコラム

  • 土地の買取はできるの?手順とメリットデメリットが知りたいの画像

    土地の買取はできるの?手順とメリットデメリットが知りたい

    お役立ちコラム

  • 不動産契約時の口約束で起こるトラブルとは?事例と対策を徹底解説の画像

    不動産契約時の口約束で起こるトラブルとは?事例と対策を徹底解説

    お役立ちコラム

  • 住宅ローン「フラット35」とは?メリット・デメリット・注意点を詳しく解説!の画像

    住宅ローン「フラット35」とは?メリット・デメリット・注意点を詳しく解説!

    お役立ちコラム

  • 専有面積とは?2種類の計算方法と含まれない場所について解説!の画像

    専有面積とは?2種類の計算方法と含まれない場所について解説!

    お役立ちコラム

もっと見る