不動産「買取」について解説!普通の売却とはどう違うの?の画像

不動産「買取」について解説!普通の売却とはどう違うの?

お役立ちコラム

不動産「買取」について解説!普通の売却とはどう違うの?

不動産を売却する際、考えなければならないことはたくさんあります。
業者から査定を受け、販売価格を打ち合わせ、築年数によっては修繕しなければならないかもしれません。
できるだけ早く売れてほしいのですが、いつ売れるかはなかなか見当がつかないもの。
そこで不動産売却には、普通の売却とは別に「買取」という方法があるのをご存じでしょうか。
どのような方法なのか解説していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産「買取」と普通の売却との違い

不動産売却と聞くと、まず業者から査定を受け、媒介契約を結び、販売価格を決定して広告を出し、購入希望者のために掃除やリフォームをおこない、購入が決まったら売買契約を結んで引き渡し日を決定する。
このような流れを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
これは不動産売却において「仲介」と呼ばれる方法です。
不動産売却において「買取」と呼ばれる方法は、不動産業者が査定金額を出したら、業者に物件を直接売却し、業者がリフォームなどをおこなった後、売主となって購入希望者に転売します。
買取には、「即時買取」と「買取保証」の二つの方法があります。
即時買取は、買取額の交渉が済み次第、不動産業者がすぐに物件を買い取るというものです。
早ければ1週間、遅くとも1ヶ月程度で売却できるようになります。
買取保証は、ある程度の期間、仲介と同じステップを踏み、契約が決まらない場合などに事前に取り決めた金額で不動産業者が買い取るというもの。
買取保証は3ヶ月程度の期間、市場で販売するのが一般的です。

「買取」によって不動産売却をおこなうメリット

不動産業者に物件を買い取ってもらうと、購入希望者との仲介を業者がおこなわないため、仲介手数料がかかりません。
早期にまとまったお金が手元に入るうえ、手放すタイミングも読みやすいため、引越しや資金繰りの計画が立てやすくなります。
築年数が古いなど、物件の状態によって仲介では買い手がなかなか見つからない場合も、売却を急ぐことができるのが魅力です。
また、仲介では契約後にシロアリや雨漏りなどの欠陥が見つかった場合、売主が修繕などを請け負う義務が発生するうえ、最悪のケースでは契約の解除を申し出られるかもしれません。
しかし、買取では買主が業者となるので、債務不履行の責任が免除されるのです。
チラシやインターネットなどの広告が出回ったり、内覧会をしたりせずに済むため、近隣の人に売却を知られたくなければ、それもメリットになります。

まとめ

仲介による不動産売却は期間の目途が立てにくく、すぐにまとまった現金が手元に入るとは限りませんが、不動産を早期に売却したいのであれば買取は非常に便利で、おすすめの方法です。
ただし、造成やリノベーションなどの費用一切を不動産業者が請け負うことになるため、市場価格と比較して買取価格が若干安くなるかもしれないことを意識しておきましょう。
尼崎市エリア周辺の不動産のことなら、私たち株式会社大阪住宅お任せください。
疑問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”お役立ちコラム”おすすめ記事

  • 持ち家か賃貸か?どちらがメリットがあるのか徹底解説!の画像

    持ち家か賃貸か?どちらがメリットがあるのか徹底解説!

    お役立ちコラム

  • こんな時住宅ローンは組める?〜共働き夫婦育児休業中〜の画像

    こんな時住宅ローンは組める?〜共働き夫婦育児休業中〜

    お役立ちコラム

  • 土地の買取はできるの?手順とメリットデメリットが知りたいの画像

    土地の買取はできるの?手順とメリットデメリットが知りたい

    お役立ちコラム

  • 不動産契約時の口約束で起こるトラブルとは?事例と対策を徹底解説の画像

    不動産契約時の口約束で起こるトラブルとは?事例と対策を徹底解説

    お役立ちコラム

  • 住宅ローン「フラット35」とは?メリット・デメリット・注意点を詳しく解説!の画像

    住宅ローン「フラット35」とは?メリット・デメリット・注意点を詳しく解説!

    お役立ちコラム

  • 専有面積とは?2種類の計算方法と含まれない場所について解説!の画像

    専有面積とは?2種類の計算方法と含まれない場所について解説!

    お役立ちコラム

もっと見る