FreeLife若王寺Ⅷ 3号地
☆建築条件付土地 建物プランあり☆・土地★有効面積32坪以上★公道に6m以上☆・建物標標準設備★へーベルパワーボード★LDK床暖房【3面】★食器洗い乾燥機★浴室TV★ロフト付★Low-E複層ガラス★浴室ミストカワック★玄関鍵ピタットキー★エコジョーズ★ツナガルで給湯器★EVコンセント★こどもみらい住宅支援事業対象可能物件※8.9等豪華設備となっております。
-
- ローソン尼崎久々知1丁目店
約234m/3分
- ウェルシア御園店
約884m/12分
- 尼崎市立 小園小学校
約265m/4分
- 尼崎市立小園中学校
約819m/11分
- ホームズ(ロピア)尼崎店
約849m/11分
- コープ尼崎近松店
約719m/9分
- 尼崎下坂部郵便局
約931m/12分
- ケーズデンキ尼崎店
約758m/10分
ローンシミュレーションこの物件を購入した場合の、月々の支払い価格の一例です。借り入れを保証するものではございません。
- 返済期間
-
- 金利
-
- ボーナス時の増額(1回分)
-
- 借入金額:
-
- 頭金:
-
- 毎月の返済額:
(※元利均等方式 金利5.00%まで ※返済年数5~50年まで入力できます)
(※ボーナスは年2回で計算しています。1000万円まで入力できます)
(※物件購入時、その他諸費用が発生する場合がございます)
担当者のコメント 有満信二
- ☆建築条件付土地 建物プランあり☆・土地★有効面積32坪以上★公道に6m以上☆・建物標標準設備★へーベルパワーボード★LDK床暖房【3面】★食器洗い乾燥機★浴室TV★ロフト付★Low-E複層ガラス★浴室ミストカワック★玄関鍵ピタットキー★エコジョーズ★ツナガルで給湯器★EVコンセント★こどもみらい住宅支援事業対象可能物件※8.9等豪華設備となっております。
物件概要
【売地】 物件番号:68684864 情報更新日:2022年07月01日 次回更新予定日:2022年07月15日所在地 | 兵庫県尼崎市若王寺3丁目27-1 | ||
---|---|---|---|
交通 | |||
価格 | 2,480万円 | ||
土地の敷金/保証金 | -/- | 借地料/借地期間 | -/- |
土地面積(坪数) | 108.50㎡(32.82坪) | 坪単価 | 75.56万円 |
私道負担面積/セットバック | -/無 | ||
傾斜地部分面積 | - | 路地状敷地 | - |
土地権利 | 所有権 | 接道状況 | 一方(北 公道 10.0m 間口 6.7m) |
都市計画 | 市街化区域 | 用途地域 | 第一種中高層住居専用 |
建築条件 | 有 | 地目/地勢 | 宅地/平坦 |
建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
総区画数 | 3区画 | 販売区画数 | 3区画 |
国土法届出要否 | 不要 | その他の法令上の制限 | 文化財保護法/航空法/準防火地域 |
取引態様 | 売主 | 現況 | 更地 |
引渡時期 | 相談 | 引渡条件 | 更地渡 |
最適用途 | 住宅用地 | ||
物件番号 | 68684864 | ||
設備条件 |
|
||
備考 |
※1水道分担金は別途必要です。【136400円】 ※2学校区は令和3年4月1日現在の情報です。 ※3境界ブロックは2号地南側、3号地南側は当該敷地内内積み、3号地東側は当該敷地内内積み、1号地、2号地境界は1号地に内積み、1号地、2号地、3号地に接する境界は1号地、2号地内積み「南北ブロック」予定です。 ※4本物件の歩道は3号地前のみ歩道の切り下げを行います。間口未定 ※5北側、北西側角側溝は現況のままもしくは石蓋をグレーチングに変更する可能性があります。1号地の車両の出入りは原則西側道路となります。 ※6スリット階段、和室、和洋室仕様、その他設備追加変更、間取り変更等、標準建物価格より追加代金となります。 ※7建物標準価格1775万円(税込み)~(こどもみらい住宅支援事業対象住宅は1855万円税込~)建物は2階建、97㎡迄が標準となります。【吹き抜け車庫掘り込み部面積含む】 ※9弊社物件はこどもみらい住宅支援事業の認定炭素住宅が対象となります。【▲80万円値引き対象】対象者はこどもみらい住宅支援事業に該当する方に限ります。また認定炭素住宅、建築性能評価、設計性能評価を取得予定です。 ※10建築資材の高騰により予告なく建物価格を変呼応する可能性があります。 |
||
条件(その他) | 水道分担金一括:13万6,400円 | ||
取扱会社 |
|
※建築条件付き土地とは、その土地に建築する建物の建築請負契約が、 一定期間内に成立することを条件として売買される土地のことをいいます。 建築請負契約成立に向けて設計プランを協議するため、 土地購入者が自己の希望する建物の設計協議をするために必要な相当の期間の交渉期間が設定され、 その期間内で希望を満たすプランが実現できるかどうかにより結論を出します。 なお、この期間は概ね3ヶ月程度とされています。 納得のいくプランが出来ず、建築請負契約が成立しない場合、土地売買契約は白紙に戻り、 土地契約にかかった代金(土地代金、手付金など)は名目のいかんに関わらず、全て返却されます。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。